初冬の三重県津市美杉町、旧美杉村へ行ってきました。この辺りは学生時代に実習でよく来たところ。と言っても30年以上前のことですが。バブルの頃に建てられたというリゾートホテルもかなりうらびれた様子。温泉設備も古く、食事もこれ… 続きを読む 三重県津市の旧美杉村を訪問
カテゴリー: 温泉
ごんぎつねの湯
今日は久しぶりに家族で知多の方へ出かけてきました。まずは判断のブリオでバーベキューを食べてから、南知多ビーチランドへ。本当は別のところのアスレチックへ行く予定だったけれど、天候が悪くなったので変更しました。 そしてそれか… 続きを読む ごんぎつねの湯
バリ島北部のバンジャール・テガ温泉
バリ島北部、スリリッの町の近くの山の中にバンジャール・テガ温泉があります。ここは観光客向けの施設ではなく、地元の人たちも遊びに来る観光地となっており、入湯料は大人一人50円。観光客はほとんど意識されていないような料金設定… 続きを読む バリ島北部のバンジャール・テガ温泉
滋賀県須賀谷温泉
須賀谷温泉は長浜からちょっと山側に走ったところ、浅井長政と織田信長の妹のお市の方、その間に生まれた浅井三姉妹(茶々、初、江)ゆかりの城、小谷城跡の近くにある温泉で、浅井長政も入浴していたとか。上の写真が浅井長政夫妻と江姫… 続きを読む 滋賀県須賀谷温泉
板取で模型飛行機を飛ばす
久しぶりに岐阜県の板取へ。宿は定宿の山の宿ひおき。今回のお楽しみは、折から開催されているあじさい祭り。そのイベントの一つとして山の宿ひおきで、模型飛行機を飛ばす催しが行われました。我が家はこのイベントには間に合わなかった… 続きを読む 板取で模型飛行機を飛ばす
白鷺の湯
したらオートキャンプ場からの帰路、途中「どんぐりの里 いなぶ」という人気の道の駅で買い物と昼食を済ませ、車に酔いかけた次男のために休息場所を探していました。公用で有名な香嵐渓のある足助町を通り過ぎたところで、カーナビの画… 続きを読む 白鷺の湯
稲武温泉どんぐりの湯
僕がマダガスカルに出張していたので、久しぶりに家族そろってのお出かけ。目的地は去年も行った設楽オートキャンプ場なのですが、その直前にある、道の駅どんぐりの里に付属する温泉施設、どんぐりの湯へ行きました。本当はキャンプ場で… 続きを読む 稲武温泉どんぐりの湯
日間賀島へ 民宿きの助に宿泊
仕事に少し目途が付いてきたので、週末に家族で日間賀島に出かけました。知多半島の先端にある師崎港までは、大部分を高速道路で走れます。一宮市から一時間半もかからないかな。名古屋高速と知多半島道路ができて随分楽になりました。2… 続きを読む 日間賀島へ 民宿きの助に宿泊
南知多温泉 山海館で温泉に入る
みかん狩りの後はまずちょっと前回の知多訪問で利用した魚太郎でお買い物。前回ここで買ったサバの干物がとてもおいしかったのです。この日は巨大なタカアシガニが水槽に一匹入れてあり、もぞもぞ動いて水槽のふちから出ようとしていて子… 続きを読む 南知多温泉 山海館で温泉に入る
知多半島海炎温泉ホテル小野浦
知多半島には、ボーリングしたものだと思いますが、温泉があちらこちらにあります。今日入浴したのは野間灯台に近い、知多半島海炎温泉ホテル小野浦。海辺に立つ宿で、海辺の露天風呂があります。 この露天風呂は温泉ではないのですが、… 続きを読む 知多半島海炎温泉ホテル小野浦