カテゴリー:

  • 醒井でバイカモを見る

    醒井でバイカモを見る

    2021年の7月、妻と息子と三人で、滋賀県醒井にある地蔵川のバイカモを見に行ってきました。 中山道の醒井宿には地蔵川という清流が流れています。この川は南側にある霊仙山からの伏流水が一年を通して湧き出しており、水温も安定し […]

  • 定光寺ハイキング

    定光寺ハイキング

    定光寺からのハイキングコースを歩いてきました。 応夢山定光寺は愛知県瀬戸市の山中にある臨済宗妙心寺派の寺院で、最寄りの駅はJR中央線の定光寺。JR中央線で通過した人は多いと思いますが、山中のさびれた無人駅で、乗降客はわず […]

  • 円原川 円原の伏流水 岐阜県山県市の清流

    2020年8月の終わりに岐阜県山県市の円原川へ行ってきました。ここは旧、美山町になるのかな。以前近くまで来たことはありましたが、最近まで円原川の存在は知りませんでした。円原川は川の上流域に円原の伏流水と呼ばれる湧水があり […]

  • 板取で模型飛行機を飛ばす

    久しぶりに岐阜県の板取へ。宿は定宿の山の宿ひおき。今回のお楽しみは、折から開催されているあじさい祭り。そのイベントの一つとして山の宿ひおきで、模型飛行機を飛ばす催しが行われました。我が家はこのイベントには間に合わなかった […]

  • 板取の四季の森

    岐阜県関市板取には何度も来ていますが、今回はまたまた新しい場所を発見。バーベキュー・レストラン四季の森です。川沿いに屋根の付いたバーベキュー場が並んでいるほか、ここでセットになった肉や野菜を頼むこともできます。 標準セッ […]

  • ケアンズでカニとり

    今日はケアンズ近郊のマングローブが茂る河口付近でカニとりと魚釣りを行うツアーに参加。ツアー名はその名も CATCHA CRAB。朝待ち合わせ場所の桟橋に指定の時間に行ってみると、船はあるものの人が誰もいません。 電話をし […]

  • キュランダでアーミーダックに乗る

    今日はツアーに入って、熱帯雨林の茂る山地、キュランダへ行きました。列車で行くという選択肢もありますが、片道1時間半以上かかり、小さな子どもは退屈しそうだし、キュランダについてからの時間もゆっくり取れないので、バスで登り、 […]

  • 設楽オートキャンプ場でキャビン泊り

    週末に愛知県三河地方の山の中にある設楽オートキャンプ場へ行ってきました。設楽オートキャンプ場の住所は「愛知県北設楽郡設楽町西納庫字石原2-1」です。なかなか見つけられなかったのでここにメモしておきます。設楽オートキャンプ […]

  • 河川環境楽園自然発見館のイベントへ

    岐阜県の木曽川沿いにある河川環境楽園オアシスパーク。ここには自然発見館という施設があり、環境教育的なイベントを数多く開催しています。その多くは事前の予約が必要で、人気のイベントはなかなか予約ができません。今日は2ヶ月以上 […]