カテゴリー: レストラン・グルメ
-
愛知県 西尾市 茶畑と抹茶パフェに出会う
2020年10月29日、名鉄(名古屋鉄道)のキャンペーン切符を利用して、西尾市へ行ってきました。この切符は乗車券にお土産(抹茶飴)の引換券や、西尾市内のカフェで抹茶パフェを食べられるチケットが付いたもの。 西尾という町は […]
-
久しぶりの半田ブリオ
長男が中学生になったせいでお出かけが減ってしまった我が家。今日はあまり遠くないところで知多に向かいます。途中お昼を食べたのが半田市のブリオ。 食べ放題といっても、以前はおかわりできませんでした。でも子ども達が大きくなって […]
-
水原(スウォン)のイタリア料理店
ソウルから水原(スウォン)へは地下鉄を乗り継いで行きました。水原まで行く電車がどれかわからず、戸惑いましたが、身振り手振りと「スウォン?」という聞き方で「OK!OK!」と言われたので良しとして乗っていました。 ソウルの地 […]
-
夕食は蟹など
夕食は、蟹料理が食べたいということで、宿にほど近いレストランへ。「楽天トラベルお勧め」というような看板も出ていましたから、日本人観光客も良く来るお店なのでしょう。メニューが豊富なのが子連れにはありがたいです。 途中ソウル […]
-
ソウル広蔵市場
昌徳宮を見た後は、徒歩で広蔵市場へ向かいます。地図上ではさほどの距離に感じられませんでしたが、歩いてみたら意外に遠い。20分以上はかかったでしょうか。 宗廟の前の広場では囲碁に興じる人たちの姿が。 ここが広蔵市場の入り口 […]
-
韓国ソウルで焼肉(カルビ)を食す
2泊3日の韓国旅行ですから、夕食は2回だけ。と言うことで1日目の夕食は子どもたちの大好きな焼肉を食べに。地球の歩き方ソウルで見つけた「テバクスップルカルビ」という店へ行こうと歩き始めましたが、結構遠い。3歳の末娘は途中ダ […]
-
現代の美術館とアザブ・カフェ
景福宮を後に、宿の方へ向かって歩いて行くと道端に現代美術を扱う美術館が並ぶ一角が。その中で目を引いたのがこの展示。 ここはどうやら、現代グループが所有するギャラリーの様子。この時の展示は、機械仕掛けで動く面白いもの。中は […]
-
台北の鼎泰豊で小籠包を食す
今日は飛行機乗り継ぎのため台北で一泊。台風の接近でフライトがキャンセルになったらどうしようと思っていたけど、無事到着。心配なのは明日のフライト。 それはともかく、台北の鼎泰豊という超有名なお店で小籠包を頂きました。入り口 […]
-
長浜の洋食店ばがぼんど
黒壁美術館から出てさて、お昼にしようと近くのレストランを覗きましたがどこも満席。仕方なく、車で移動しようかと、車を停めてある駅の駐車場へ戻りかけた裏通りの小さな洋食屋さん。ふと、「チキンカツ」という文字が目にとまりました […]
-
板取の四季の森
岐阜県関市板取には何度も来ていますが、今回はまたまた新しい場所を発見。バーベキュー・レストラン四季の森です。川沿いに屋根の付いたバーベキュー場が並んでいるほか、ここでセットになった肉や野菜を頼むこともできます。 標準セッ […]
-
ケアンズで飲茶
ケアンズ滞在もあと数日。今日はケアンズの町へランチに出かけました。目的地は中華料理店。ここで飲茶が食べられるそうなのです。 中華料理店を見つけて入ってみると、ちゃんとワゴンに乗ってシューマイなどが客席の間を回っています。 […]
-
つぐ高原グリーンパークで昼食
茶臼山高原の駐車場に戻ってきたのはお昼近く。子どもたちは「腹減った」と合唱を始めました。車を走らせ始めましたが、さて、山の上のどこに食べるところがあるのか?「確か茶臼山高原道路を走ってきた時に道の駅の看板があったぞ」と行 […]
-
我部祖河食堂本店
ネオパークを出るともうよい時間。ホテルへ帰る前にどこかで夕食を…とガイドブックで見つけたのが、ネオパークからあまり遠くないところにある我部祖河食堂本店。お店の人に「何て読むのですか?」と尋ねたら「がべそか」だそうです。 […]
-
ルネッサンスリゾート沖縄のビュッフェ
ルネッサンスリゾート沖縄には多くのレストランがありますが、我が家が一番よく通うのがセイルフィッシュ・カフェ。朝昼晩とビュッフェ(バイキング)形式ですが、料理の種類が多いのでなかなか飽きさせません。ちなみにメニューは、朝昼 […]
-
大家(うふやー)で晩御飯
沖縄2日目の晩は、名護市から少し先へ行ったところにある大家(うふやー)という、沖縄の古民家を使ったレストランで食事。沖縄そばが有名だけど、行ってみたら夕方5時まで。あとは結構高いメニューしかないけど、アグー豚のしゃぶしゃ […]