宿場
中山道柏原宿
今須宿からひたすら歩き(と言っても1時間かかりませんが)、柏原宿に近づくと、右手の神社の入り口に「長比城跡登り口」の案内が。長比城と書いて「たけくらべじょう」と読むそうです。次回のハイキングはここにしようかな。 ちなみに… 続きを読む »中山道柏原宿
中山道今須宿
関ケ原から、小早川秀秋の陣があった松尾山を越え、麓の平井集落聖蓮寺を経て、今須宿に入りました。途中道路工事で予定していた道が通れず、本陣跡の近くから今須宿に入りました。近くには、今須川にかかる今須橋脇の常夜灯があり、近く… 続きを読む »中山道今須宿
関ケ原古戦場ハイキング
関ケ原と言えば言わずと知れた1600年、関ケ原の合戦の場所。しかし、関ケ原古戦場にあるものと言えば「ここは徳川家康の陣地」「ここは石田三成の陣地」「ここは合戦の場」といった、記念碑だけというイメージでいました。ですから「… 続きを読む »関ケ原古戦場ハイキング