近江長浜 毛利志満 長浜黒壁店で近江牛ランチ
2月11日の祭日に、夫婦で長浜に出かけました。ここで言う長浜は近江長浜、滋賀県の長浜市です。今までに何度か訪れたことがありますが、今回の目的は主にショッピングとランチ。順序は違いますが、まずはランチの紹介から。 毛利志満… 続きを読む »近江長浜 毛利志満 長浜黒壁店で近江牛ランチ
2月11日の祭日に、夫婦で長浜に出かけました。ここで言う長浜は近江長浜、滋賀県の長浜市です。今までに何度か訪れたことがありますが、今回の目的は主にショッピングとランチ。順序は違いますが、まずはランチの紹介から。 毛利志満… 続きを読む »近江長浜 毛利志満 長浜黒壁店で近江牛ランチ
2020年10月1日に津屋川のヒガンバナを見に出かけました。津屋川は岐阜県の養老山脈の下を流れる川で、養老鉄道美濃津屋駅近くの堤防沿いに地元の人たちが育てた見事なヒガンバナを見ることができます。名古屋周辺のヒガンバナは半… 続きを読む »津屋川のヒガンバナ
愛知県江南市には通称飛保の曼陀羅寺と呼ばれる名刹があります。この寺に隣接して曼陀羅寺公園がありますが、ここは藤の名所。毎年4月から5月にかけて藤祭りが開催されます。 以前から気になってはいましたが、今年初めて行ってみまし… 続きを読む »飛保の曼陀羅寺 藤祭り
いつもの年なら木曽川べりのしだれ桜と、一宮市大江川のさくら祭りに行くのですが、今年はもう少しだけ足を延ばしてお隣、岩倉市五条川の桜祭りへ行ってきました。僕一人は昨年自転車で五条川まで来たのですが、家族では初めて。 一眼レ… 続きを読む »岩倉市五条川の桜祭り
設楽オートキャンプ場で一晩過ごした翌日は、キャンプ場の管理人のおじさんに近くの観光地を聞いて、茶臼山高原へ向かいました。茶臼山高原道路は有料道路と聞いていましたが、実際には料金所はなく、無料化されたようです。 アップダウ… 続きを読む »茶臼山高原でリフトに乗る
サクラも最後かと思われる日曜日、木曽川堤の桜がきれいな138タワーパークへ家族で向かいましたが、すごい人出。とても駐車場が見つかる状況ではなかったので急遽行く先を変更。1キロくらい東側にある、大野極楽寺公園に向かいました… 続きを読む »一宮市大野極楽寺公園
一宮市内で花見というと一番知られているのが大江川の桜祭り。毎年4月の初めに行われます。屋台も出て、祭りらしい雰囲気。土日はかなり混雑しますが、春休み中の子どもたちを平日に連れて行ったので、今日は混雑はさほどなし。 次男は… 続きを読む »大江川の桜祭り