カテゴリー: 城
-
松尾山 小早川秀秋陣跡
以前関ケ原古戦場を巡るハイキングに行きましたが、その時行けなかった松尾山を目指しました。松尾山は西軍から東軍に寝返った小早川秀秋が陣を置いたところですが、実際には松尾山城という山城が、関ケ原の合戦以前に設けられていたとこ […]
-
近江長浜 毛利志満 長浜黒壁店で近江牛ランチ
2月11日の祭日に、夫婦で長浜に出かけました。ここで言う長浜は近江長浜、滋賀県の長浜市です。今までに何度か訪れたことがありますが、今回の目的は主にショッピングとランチ。順序は違いますが、まずはランチの紹介から。 毛利志満 […]
-
愛知県 西尾市 茶畑と抹茶パフェに出会う
2020年10月29日、名鉄(名古屋鉄道)のキャンペーン切符を利用して、西尾市へ行ってきました。この切符は乗車券にお土産(抹茶飴)の引換券や、西尾市内のカフェで抹茶パフェを食べられるチケットが付いたもの。 西尾という町は […]
-
岩村城跡周辺ハイキング
岩村城跡は2度目です。最初に岩村城跡に来たのは2011年。子どもたちを連れてきましたが、今回は一人。富田地区のハイキング、岩村の町の散策を終えてから岩村城跡へ登ることにしました。 11月11日ですから、紅葉にはちょっと早 […]
-
金沢城公園 Kanazawa Castle Park
お城は結構好きです。金沢市内中心部に車で入ってくると目についたのが金沢城の石川門。建物は国の重要文化財だそうですが、何だか形も、色も、瓦も、他の城の印象とは随分違います。 金沢城の一帯は金沢城公園になっていますが、昔から […]
-
犬山城城下町でわらび餅
今日は天気が良かったので犬山城へ。前回は去年の1月に犬山城を訪れました。前回は天守閣にも登りましたが、今回は犬山城の城下町を先に訪れました。 犬山城の城下町は最近街並みの保存や観光地化が進み、古い町並みを活かした良い雰囲 […]
-
華城行宮
華城行宮(ファソンヘングン)は水原華城に囲まれた市街地の中央に位置する王の別邸。人気のドラマ「チャングムの誓い」の撮影も行われたことで有名です。行ってみたら、史跡と言うよりも何やらテーマパーク風。ソウルで宮殿を見た目では […]
-
水原華城
水原華城は総延長5キロ。全部歩こうとしたら数時間はかかります。時間もないし、3歳児は無理ですから、一番美しいと言われるハイライト部分だけを見学に。まずはタクシーで長安門へ向かいます。 長安門はスウォン駅とは反対の北側にあ […]
-
韓国ソウルの昌徳宮
昌徳宮は李王朝3代目の太宗が1405年に建てたのが始まり。1997年にユネスコの世界遺産として登録されました。僕自身は25年ほど前に一度来たことがありますが、それほど重要なものだとは当時は知らず、ガイドさんに案内されて見 […]
-
韓国ソウル国立民族博物館と景福宮
北村の宿に荷物を置いて、近所の店で腹ごしらえ。メニューは全部韓国語。 食べたのは韓国風トンカツなどなど。お値段は500円程度とお手頃。 歩いて景福宮へ向かいます。まずは国立民族博物館へ。博物館は入場料無料。屋外にも展示が […]
-
久しぶりの犬山城
週末に犬山城へ家族で行ってきました。僕自身が以前犬山城を訪れたのは確か小学生のころ。というと、40年ぶり以上になる、ということでしょうか。 犬山城の天守閣の前、つまり本丸に至るまでの道は、僕の記憶の中ではもっと広かったと […]