週末に愛知県三河地方の山の中にある設楽オートキャンプ場へ行ってきました。設楽オートキャンプ場の住所は「愛知県北設楽郡設楽町西納庫字石原2-1」です。なかなか見つけられなかったのでここにメモしておきます。設楽オートキャンプ場をカーナビで探す時にお使いください。
設楽オートキャンプ場への経路をGoogle Map で調べる
設楽オートキャンプ場はオートキャンプ場という名前の通り、オートキャンプができる施設ですが、我が家はキャンプ初心者。小さな子どももいるのでまずは「慣らし運転」としてキャビン泊りにしました。
当初は管理棟から離れた、一番川に近いキャビンを予約していたのですが、前日からの雨で増水していると小さな子どもには危険なこと、そしてキャンプ中も雨が降ると駐車場からの移動などが大変なことを考え、駐車場と管理棟に近いキャビンに直前に変更してもらいました。
設楽オートキャンプ場への行き方は、名古屋方面からだと猿投グリーンロードを抜け、足助を経てさらに奥へと向かったところです。道はキャンプ場の入り口までかなり良いですから安心できます。
そして設楽オートキャンプ場のキャビンは
こんな感じです。上が入口、下が横から見たキャビンです。
一応室内には照明も一つあります。外にも簡単な明かりはありますが、暗いですから、夜はランプを持ちこんで使用する必要があります。
設楽オートキャンプ場のトイレは水洗ですし、申し込めば家族風呂も使えますから、随分と初心者向けかつ快適なキャンプ場です。ハードシップは不足しているかもしれませんが、子ども連れには良いですね。
さらには設楽オートキャンプ場では川遊びができます。この下に大きな川があるのですがそちらは増水で危険。脇にある小川で遊びましたが、ここではサワガニがとれるのです。
そして夜はバーベキューをしてから
花火。花火は設楽オートキャンプ場でも販売しています。
とても楽しく遊びつくしました。